スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日の日曜日(1月26日)、
広島市内の某庭園にちょっと立ち寄ったときのこと。
入り口で250円也の入園料を払って歩き出したその瞬間、目の前を横切る黒い影!
ええええ~っ!なんでこんなところに猫さんが!?
撮りたかった花の写真は後回しにして、まずは、この子を追っかけねば~。
ずんずん歩いていく姿を見失わないように、こっそり後をつけ…
嫌がられないように、そっと遠くから激写!
距離がやや遠かったのと、あまり視力がよくないのとで、
撮影しているときは分からなかったのですが、
耳の後ろから首にかけてケガをしており、傷口が何とも痛々しいことに…。
ご近所の飼い猫さんが散歩に来ているというよりは、
この園内を住み処としている野良さんかと思われ…。
しばらく歩き回って、落ち着いた先がここ。
いいのか!?(@@;) とちょっと心配になったけれど、
置物のようにじ~~~~っとしているのだから、大丈夫よね。(^^;)
なかなか不敵な面構え。
建物の番猫さんみたい。 (^^;)
しかし、まさかこの場所で猫さんに出会うとは…。本当に驚きました。
隅々まで手入れが行き届いていて大変美しく、
都会のど真ん中にいることを忘れさせてくれるほど落ち着いた雰囲気の庭園なのですが、
やはり緑豊かな場所だからでしょうかね…。
どなたかお世話している方がいらっしゃるのか、気になるところです。
猫嫌いの観光客もいらっしゃるとは思いますが、
小さな生き物の存在、そっと見守ってあげたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、我が家のおネコ様は…
今日も暖かいところでぬっくぬく。
相変わらずソファからずり落ちそうな姿勢ですが、全然お構いなし。
ねえ、明日は何の日か覚えているかにゃ?
はいはい、ちゃんと覚えていますよ♪
明日1月31日は、まろ君のお誕生日♪
もう6歳になるんですね~。早いなぁ。
(いっしょに暮らし始めてまだ2~3年ぐらいの感覚なんだけど、
時間はすごい勢いで過ぎ去っているんですね…。)
これからもずっとずっと、我が家に君臨するおネコ様として、元気でいてくださいね♪
あ、 少し体重落とそうね~、お互いに。(^^;)
いつもありがとうございます。(*^_^*)
火曜の夜から水曜の午前中にかけて降った雨で、
市内中心部の桜はかなり花びらを落としてしまったけれど、
それでも、まだまだお花見シーズンは続く! (*^_^*)
一昨日(木曜日)の夕方は、
歩いて10分ほどのところにある、
市内では桜で有名な某公園まで足を伸ばしてみました。
市街地がよく見渡せる高台にあり、静かな環境で、
お花見するには本当によい場所。
この日も、仕事を終えた人が三々五々上ってきては、
満開を過ぎてしまった木の下で、ミニ宴会。(^^;)
おや?! キミはどこの子?
レンズを付け替えようと、バッグの中をごそごそ探っていると、
何かおいしいものでもくれるのかにゃ~と寄ってきた!
ごめんね~、何もいいもの持ってきてないのよ…。
にゃ~んだ、つまんにゃいの!
警戒心の薄い、人懐こい猫さん、
公園の近くのおうちの飼い猫さんでしょうかね?
写真もいっぱい撮らせてくれました。いい子、いい子~♪
公園から、望遠レンズで山の方を撮影。(よく晴れた夕方のため、赤い色味になってます。)
この辺りは、今からが桜の見頃。
もっと近くで撮りたいけど、ちょっと無理かな~。
どなたのお家かは存じませんが、
こ~んな立派な桜の木を毎日愛でながら生活できるなんて、
本当にうらやましい…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
5名の方に参加していただきました「尾道ちょこっとプレゼント」、
こちらで抽選いたしました。
ブラウザによっては、開かない~!なんてこともあるみたいで…。(>_<)
参加者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしました。
なお、作成したくじは、30日後に自動削除されるとのことです。
気になる結果は…
当選者
のん福レオのお母さんさん と yukiさん でした!!!
おめでとうございます!
yukiさん、本当に「残り物には福がある」でしたね~。(^_^)v (なんという強運…。)
お二人には、近いうちに発送いたしますので、
もうしばらく(気長に)お待ちくださいませ。
(のん福レオのお母さんさんは、お届け先を
鍵コメかメールでお知らせくださいね~。)
今回惜しくもはずれた方には…
う~ん、ごめんなさい。何もないです。
またの機会をお楽しみに…ということで。(^^;)
← コメント欄をチェックするときは、日付の下の CM をクリックしてね。
修理に出したカメラに関しては、
お店の方からはまだな~んにも言ってこないし、
身辺は、相変わらずバタバタと落ち着かないし…。
時間的にも精神的にも、以前に比べたら余裕のない日々を過ごしているので、
今回の記事も、先日街で見かけたネコさんたちの写真で
お茶を濁してしまおうっと。
(といっても、1ヶ月以上も前のことだけど…。 )
この日は、ある目的があって、
カメラを持って海岸の方へと足を伸ばしておりました。
(行きは、1駅分だけJRを利用。)
撮りたいものはネコさんではなかったのですが、
出会ってしまったからには仕方ない~。(^^;)
時計は5時を回り、お日さまもそろそろ西の方に傾き始めた頃。
海の近くで目的のものの撮影を終えたので、
ぼつぼつ場所を移動しようかな~と歩き始めたところへ…
お口に獲物を咥えて、小走りで物陰に隠れようとする白黒にゃんこ登場~!
近くのお店から、何やらごちそうのお裾分けをいただいたのかしらね?
そ~っと近づいて、様子を窺うと…
あら~。
な~んか豪華そうなお魚の切り身じゃない?
うるさいにゃ~っ!!!
おまえにはやらんぞ!!
ぎろっと睨んで、さらに草むらの奥へと姿を隠してしまいました。
至福の時を邪魔してごめん~。
日脚が延びて、夕暮れの時間をたっぷりと楽しめるこの季節。
まだまだ家に帰るにはもったいないと思い、
そのまま住宅街の方へと足の向くまま気の向くまま歩いていくと…
高い塀の上から余裕の表情でこちらを見下ろしているネコさんがいたり、
車の下から、心臓ドキドキでこちらの様子を窺っているネコさんがいたり。
市内の中心部のごく一部を除いたら、
こ~んな坂道やら石段やらがいたるところにある海辺の我が街。
車の進入できない道が入り組んだ住宅街は、
人間にとってはちょっと不便な場所だけど、
ネコさんたちには、住みやすくていいところなのかもしれませんね。
昭和の香りがまだ色濃く残る海岸通りにも、
当たり前のようにネコの姿。
2時間足らずの散歩で、この他にも2~3匹見かけたけれど、
逃げ足の早い子は、あっと言う間に雲隠れ。
怪しいものじゃないよ~、ちょっとお顔を見せて~
と心の中で願いながらも、決して深追いはせず。
(そんなことしたら、本当に怪しい人になっちゃいますもんね。)
さて、この日に撮影したあるものとは…???
機会があれば、またいつか記事にしますね。
(ネコとはな~んの関係もないものですが。 ^^; )
まろ君の写真も、過去のもので失礼~。
いつぞやの、ちまきのヒモに戯れてる写真の中から。
(このとき、いっぱい撮っちゃったので。)
必死の形相でヒモに夢中になるのはいいけれど、
間違えて、自分の舌をガブッと噛むんじゃない?
と、つい余計な心配をしたくなる1枚。
中国地方、本日梅雨入り。
平年より12日早く、昨年より18日も早いらしい。
もしかして、夏の訪れも早いのかしらね…? ( ̄ー ̄;
できることを少しずつでも ~東日本大震災に関する支援~
● 緊急災害時動物救援本部
被災動物に対する救援・支援のお手伝いを。
● danchu 産地応援・お買い得やさいセット
まだまだ続く~。ただ今、5/30~6/4 発送分受付中!
出荷停止になってないのに、廃棄の道をたどる被災地域の野菜たち…。(T_T)
風評被害ともいえる影響で商品は行き場を失い、農家の方々は苦しい立場に立たされています。
産地を応援したいと思われる方は、↑クリックして詳しい説明を読んで見てくださいね!
一般スーパー等での買い控えにより、市場に余り気味となった商品を、お値打ち価格で!
全国各地の野菜もいろいろ取り混ぜて10品目以上!何が届くかお楽しみ~。
● たすきプロジェクト
特別企画第2弾 父の日プレゼント募集中!
夏物衣類・夏用たすきバック募集中!(締め切りは5月31日。延長されました!)