スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
寒い寒い毎日が続きますが、皆様お元気ですか?
前回の更新から何日ぶりでしょ?(^^;)
サボりの度合いもだんだんひどくなってきて、
久しぶりに記事を書こうと思ったら、メールアドレスとパスワードを求められました。
いやいや、ほったらかしはいけませんねぇ…。 (>_<)
さて、日当たりが悪くて隙間だらけの我が家。
寒さの厳しい季節になってうれしいことはほとんどありませんが、
まろ君との距離がぐんと近くなるのはいいですねぇ。(*^_^*)
気候のよいときは、夜も自分専用のベッドでぐっすりのまろ君。
でも、ここのところの冷え込みは、もっと快適な寝床を求めるに十分で、
ちょっと苦手としているふわんふわんの羽毛布団の上にもやってくるようになりました。
布団の中にまでは入ってきてくれないのが少し物足りないけれど、
それでもまろ君の存在を身近に感じながら眠りにつくのは、
至福のひととき・・・
いや、十分スペースがあるのに、
わざわざ胸やお腹の上で寝てくれるのは、なぜ?
6kg超えのその重みに耐えるのも、なかなか楽じゃございませんよ~。(^^;)
(もうだいぶ慣れましたけどね。)
もう起きるんでしか?
まだお外は真っ暗でしよ。
おネコ様すっかりお寝坊の冬の朝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ここからがダラダラ長いよ~。猫もほとんど関係ないので、お時間のある方だけどうぞ。)
温暖な瀬戸内地方にも冷たい風が吹き小雪の舞った12月某日。
気ぜわしい日常を離れて、厳かで美しい世界にどっぷりと浸ってきました。
ふふふ。いいでしょ~。
どこ!?
ヨーロッパ?まじ!? (@@;)
…と思ったそこのあなた。
慌ててはいけません。
背後にしっかり写り込んでいるマンションが、「日本」であることを悲しく物語っています。(^^;)
(我が家から十分日帰り可能な場所です。)
ここがどこかなんてことはさておき… 娘、いよいよ結婚式!?(@@)
いやいや、まだです。
(あ、入籍はもう済ませてますけどね。できちゃった婚とかじゃないですよ~。)
今回は、ドレスの試着ということで、カメラを持って見学に行ってまいりました。
予め候補に挙げていた何着かのドレスを取っ替え引っ替え。
どれもステキで、迷う迷う。(^^;)
(というか、違いがよくわからん…。)
カラードレスも9着ほどお試し。
こんな色のもあるんですね~。
結構好みかも。(*^_^*) 私が着るんじゃないけど。
ドット柄に、ちょっとビックリ。
ドレスとお揃いのぬいぐるみに、更にビックリ!
(まろ君にこの役やらせたい。)
こんなのもゴージャスな感じでいいですねぇ。(*^_^*)
打掛も着るんですか!
式や披露宴では着ないけれど、前撮りの写真用なんだとか。
全部で6~7枚ほどお試し。はぁ~~~。
この後は、ダンナちゃんの衣装もあれこれと。
娘のに比べれば、ごく短時間ですみましたが。(^^;)
私は、そろそろお昼時という頃からの参加だったけれど、二人は朝10時からどっぷりと。
いやいや、一仕事でございますね。
でも、長時間にも関わらず、楽しそうにずっと付き添って、
自分の好みや意見もちゃんと言うダンナちゃん、いいですね~。(*^_^*)
(私のダンナ様だったら、絶対に、「好きにすれば~」と丸投げだ…。)
自分のときは、情報も選択肢も(お金も)ほとんどないないないの結婚式。
いろんな段取りも親が主体になって進めてくれていた分、
あれこれ考えることもあんまりなかったけれど、
心残りも結構あったりして。(今さらどうこうしろとは言わないけれど。)
でも、今の若い人は、どんどん自分たちで考え、てきぱきと決めていくので、すごいですね。
時代が変わったんだな~と実感。
親の出番はほとんど無し。これはこれで楽ちんでいいですけどね。(^^;)
最後に、ほとんど意味の無いオマケ画像。(2009年1月撮影)
どことなく、太めのゴージャスなウエディングドレスに見えないこともない…?
ボクは、どこにもお嫁ににゃんか行かにゃいでしよ。
もちろん!まろ君は、ずっとうちの子でいいんだよ。どこにも行かないで~。